やさぐれリーマンの挑戦

田舎のペーペーやさぐれサラリーマンが、気まぐれ社長によって突然にもたらされた人生の壁に挑むことを記した日記です

学習テキストを早速入手

急遽中小企業診断士資格取得を目指し、学習を開始する羽目になった俺氏。



午前にさっさと仕事を片付けて、会社のパソコンで情報収集。


そもそもこの試験・・・


いつ実施されるのか?どういう形態なのか?学習する科目って何よ?


勝利をつかむにはまずは敵を知ることですね。




いろいろ調べてみると・・・この資格、結構大変だね。


・合格率:1次試験の合格率20% 2次試験の合格率20% トータル4%の合格率
・科目:1次試験7科目 2次試験4科目
・科目免除:1次試験は科目合格制。2次試験は2回受験可能。
・試験日程:1次試験・・8月初旬 2次試験・・10月下旬、12月中旬


この試験、2次で2回落ちたらもう一回1次からリセットなんですね。
1次は科目合格制もアリで、3年間有効なので小分けで合格出来るようだ。


この科目合格制はうまく利用すべきかな?
でも5年以内に2つの資格を取ることになっているのでダラダラ続けられぬ・・・


ここまで調べてみて直感的に思うんだけど、
初学者の俺から見て、この合格率ってあんまり当てにしないほうがいいんじゃないか・・
試験のベテラン受験者や複数年で1次を突破する受験者を差っ引きした初学者の実質的な合格率って20%どころか10%もないんじゃないの?俺には無・・謀・・?
2次試験も説明するに及ばず・・・



まあ、勉強を始める前からあれやこれやとビビっていてもしょうがないので、
気を取り直して、自分の過去の経験をもとに学習に必要な科目をチェックしてみる。


1次試験
①企業経営理論
   経営に関する全般的な知識かな? 
   いままさに経営企画部門にいるので全くお手上げというわけでもなさそうだ
   飲食店長時代の経験や知識をもとに知識の整理でいけそう?
   経営学概論くらいなら大学の講義でやや記憶にあるけどなあ。
   視力0.01の視界よりもぼやけきった記憶だか・・・・。


②財務会計学
   これもまさに現在の実務に直結してる。
   簿記2級の知識である程度はスタートダッシュ可能か?


③経済学・経営政策
   キタコレ(笑) 俺の専攻学部ですぜ(笑) 単位落とすスレスレ飛行だったけど、
   まさに自分の庭みたいな領域でしょうww


④運営管理
   これも一部製造業を抱えるわが社に勤める俺氏にとってはなじみがありそう。
   店舗関係に関しては販売士の知識がそのまんま活用出来るだろう!


⑤経営法務
   ・・・。何それおいしいの?? 総務が時たま慌ててるごにょごにょ関係??


⑥経営情報システム
   ファッ?? これは・・・ IT系ですかぁ??w うわぁ大変そう・・・


⑦中小企業経営・中小企業政策
   知らんがな・・・


ばーっとみて全く手も足も出ないことはなさそう。
尤も、ある程度社会人経験積んでる人には全くすべてが無関係ってことは考えにくい。
まずは実務や経験に直結する①、②、③あたりからしっかり固めていければいいか・・



そうこうしてるうちに、うちの社長がお抱え税理士事務所事務員Kを連れてやってきた。


社長「お~俺氏 このK君が君に参考書あげるってさ 
              試験に関してはK君に相談するといい」


K君は前職の会計事務所の3年先輩なんだけど、診断士を勉強してたらしい。
ドサッと薄汚れたテキストの山とCDの山をくれた。
見れば某大手資格予備校〇〇Cのテキストじゃん!!
社長とKパイセンの粋な計らいに感謝すると同時に、
行動の速さから察することができる社長の並々ならぬ俺氏に対する期待の強さを
垣間見て、妙な重圧感をも覚えたひと時だった。


人事と経営企画の2部長の迫りつつある定年・・・
若手の不在(課長は将棋ばっかりやってて働かねえし 俺もかw)・・・
社長のガチ度・・・よくわかりましたわ・・・ハァ




最近、事務所の玄関に住み着いた猫に餌をやりながら話しかける課長を後目に、
残業もほどほどにしてさっさと帰宅。


もらったテキストをざっとチェック。うーーん覚えることが多いね。
財務会計学と経済学は割と内容がとっつきやすいな。
まずは手始めに「企業経営理論」から初めて片手間に「財務会計学」といったところか。
2次試験に関連する科目なので早く始めるに越したことはない。



ふと気づいた・・・・
もらったテキストに・・・
2013年合格目標って書いてあるんすけど・・・
使えるんスか?コレェ

自己紹介と学習方針

ここで自己紹介しようと思う。


やさぐれな俺氏


★年齢:30代前半
★住所:首都圏近郊の中途半端県 田舎市 在住
★趣味:旅行・サーフィン・スノボー・空手など武道
★学歴
   ・駅伝で有名な大学(脳筋系で有名) 経済学部
★職歴
   ・飲食業界 4年ちょい(店舗エリアマネまで昇進するが 空を見たくなり退職)
   ・1年放浪者として活動(長期旅行してました) 
   ・会計事務所 0.5年
   ・現会社 もうすぐ4年 (会計事務所の紹介で就職 経理と経営企画兼務)
★保有資格
   ・簿記2級 
   ・販売士3級


あんまり誇れるものではないしょーもない経歴だが、あえて晒すことにした。
こういうやつも資格勉強してるんだなあと思って生暖かい目で見てください。



ほかのブログとか見てるとすごいね。


一流大学、一流企業、優良企業、ほかの難関資格を持ってる人


そんな匂いがプンプンする人ばっかりだあ。
やっぱレベル高いわww 意識も高い。
とても基本スペックでは比較にならない。(印象に基づく一方的な主観だが)


他人は他人で終わってしまう話なんだがどうしても同じ土俵に立つ以上比較してしまう。
そういうことも踏まえて、今後の学習方針を少しずつ決めていこう。


俺が他の中小企業診断士受験者と比較して比較的有利な点・・・それは・・・


時間の融通であろう・・・



(一般的なホワイトカラーな資格学習者) 
 ・朝6:00-7:00まで勉強
 ・通勤時間に勉強
 ・残業の後家に帰って勉強 せいぜい2時間??


(俺氏)
 ・月中間と月末以外は午後はおやつの時間以降、
    窓際課長と将棋の対局&感想戦やってるんで
    午後を勉強に割く&残業なしで帰って家で勉強



   将棋の時間を勉強時間に変えるだけで・・・・
   なんということでしょう・・・
   薄汚いオフィスが素敵な勉強部屋へ早変わり・・・ 


  これで・・勝つる!!(笑)
  






   

ご挨拶と試練の始まり

皆さんこんばんわ。はじめまして。
田舎のやさぐれリーマンの俺氏です。


突然ですが、先日、わが社のワンマン社長から衝撃的な指令が与えられたんです。




社長「おう、俺氏。ちょっとこいやあwww」
社長「まあここ座れやw お前この部署(経営企画部)にきて何年になる?」


俺氏「4年です」


社長「よしぃ~ ちょうどいいなあww」


俺氏「何がちょうどいいんすか??」


社長「企画のN部長と人事のO部長さあ、もうあと4~5年で退職だよなあ?」
社長「そこでだ、君にはこの社の次世代の中枢に育ってもらいたいと思ってさあww」
社長「経営や人事とかに関してもうちっと勉強してくんない?www」


俺氏「はぁい??」


社長「君に勉強させようと思って考えたんだけど、
   『中小企業診断士』『社会保険労務士
   あたりとってよwwww」


俺氏「はぁい??」


社長「君もわが社で数少ない大卒なんだから、がっちり勉強すりゃあ行けるっしょ??」


俺氏「えっへえ・・」(名前書いたら受かる大学卒っすけどね・・・)


社長「ま、ただ頑張ってくれとは言わんよw 資格取ったら待遇も部長級にしたるわ。
   あと、勉強期間中は補助手当も毎月数万つけるわww」
  「どっちかの資格取って業務バリバリやってくれたら、月15万づつ
   待遇アップだな。
   5年くらいで両方とってくれたら理想なんだけどなあ。でえ?どうよお?」


俺氏します やります がんばります




というわけで、社長の巧妙な話術(笑)によってお金に目を眩まされ、
あっさりと社運を資格勉強と実務で託されてしまった俺氏。


まずは実務に直結する『中小企業診断士』取得へのスタートを
うっかり切ることになったのだった。