やさぐれリーマンの挑戦

田舎のペーペーやさぐれサラリーマンが、気まぐれ社長によって突然にもたらされた人生の壁に挑むことを記した日記です

問題演習あるある…か?

皆さんお久しぶりです。




六月からはひたすら


過去問やトレーニングを回す日々。




問題の選択肢の作り方や


正誤判定箇所についてはなんとなく


土地勘が出てきましたね。




しかしここで一つ。


問題集を何周かするにあたり


気になるポイントが出てきました。




それは…


「何度も同じ問題を間違う。」




慎重に考え、うーんと唸りながら


正答を書くが、×。




何度も何度も間違えた箇所は


解説を見ては納得するんだけど


やっぱり間違う。




自分でも呆れ、


水シャワーを頭からぶっかけ


自分への仕置きとしたいが


冷たいのでやめる。




うーむ。




トレーニングを回しているうちに


やった気になっちゃって


頭に入ってないんだな。

業務改善プロジェクトチーム

今日はC製造部部内会議だったのだが…


経営陣が急遽出席。


会議開始早々


担当常務

「当該部門は当会議以降、

経営重点管理下となる。

C製造部長、C製造部会計担当、

C製造部営業課長、営業部課長、

企画部課長、やさぐれをメンバーとする

業務改善、損益モニタリング専門の

プロジェクトチームを結成する。

3週間の期間内に、当期の損益見通を

再精査したのち、業績向上に向けた対応策、スケジュール案を提出する事。

業績目標は部門で決める事。」


とうとうこの時がやって来た。

診断士の学習をしている者としては、

こうなることは予測出来ていた。


うちの会社は

各製造部内にルート対応の営業課がある。


それとは別に、

新規顧客獲得や非ルート対応の

営業部が「部」として

独立して存在している。


とにかくうちの会社は、

製造部(製造課・営業課) と 営業部が

仲が悪い。


そんな犬猿の仲通しで

プロジェクトチームを作るので

社内は騒然となった。


そんなプロジェクトチームに

アサインされた俺…


診断士資格勉強の知識を

活かせるだろうか。


ドキドキだ!

感動経験が欲しいんだなあ

脳の活性化には感動経験が必要らしい。


ちょっとしたことでいい。


自販機でジュース買ったら

もう一本当たったとか


妊婦に席を譲ったらお礼を言われたとか


ちょっと頑張ったら10km走れたとか


ほんのちょっぴりでも

貢献や目標の達成をすることで

フィードバックを得ること。


これがどうやら脳の活力には重要らしい。


皆さんは足りてますか?


俺は…足りてないなあ…飢えている。

何をするにも達成感がないよ…

ただただ疲労感が根雪のように

積もりに積もり続け

心の重石になっていく。


何かこう気分が心の底から

晴れ晴れとすることが全くない。


心象風景に色が無い。

灰、白、黒。

モノトーンの世界だ。

物事を単調な濃淡でしか

認識する余裕がない。


子供の頃、夏休みの昼下がりに

森や海を探検しては感じていた

突き抜けた原色世界。


もう一度感じてみたい。


そういやCSR活動で、公園の保全活動を

しているとき、お礼を言われたが、

あれは嬉しかったなあ。


明日はまた、

憎き製造部門C部との

不毛なイライラ会議か…


はあ…ダリいっす。


◯本日のメニュー

・企業経営理論 過去問 3時間